-
-
とにかく走る
以前にも書きましたが、月に100km以上走ることを目標にしています。今月は現時点で45km。達成できそうだな。ふふふ。 走りすぎってよくないです。怪我のリスクが高まりますし、トレーニング効果も薄いと思 …
-
-
おすすめランニングシューズ
2019/04/24 -ランニング
ランニングシューズ買う時って悩みますよね。僕も100km/月くらいランニングしますが、次は何を買おうかな〜っていつも悩みます。 シューズ選びのポイント いろんなブログで、『シューズ選ぶときには、まずは …
-
-
シューズの中で足がずれる
どのスポーツでもそうだと思うんですが、シューズの中で足がずれることってありますよね?サッカーの場合、特にスパイクを履いていると、なんかツルツル滑る感じがして嫌なんですよね・・・ ソックスの進化 とある …
-
-
寒い日に走ると耳が痛くなる
冬の寒い日に、外で運動をすると耳が痛くなります。耳というか、耳の奥?みたいな感じ・・・ランニングするとよくなりますが、サッカーなどでもなります。 耳が痛くなる原因 ずーっと不思議に思っていましたが、今 …
-
-
足つりの対策
先日、トレイルランニングのレースがありました。 山の中とちょっとのロードを31.5km走ります。日々のトレーニングの成果もあり、4月に出場したハセツネよりも速く走ることができました。 足がつるときの前 …
-
-
日々の運動
2018/11/29 -ランニング
僕は元々サッカーをやっていました。 もちろん今でも大好きです。 だからコーチをやっています。 でも、社会人になってからサッカーを続けるのって、結構難しいですよね。 みんな仕事があるし、住んでいるところ …
-
-
脹脛が攣る
2018/11/12 -ランニング
ランニングをしていると、たまーに長い距離を走りたくなります。 20kmくらい走るのですが、足が脹脛が攣るんですよね・・・ 僕の場合は脹脛が攣ることが多いです。 攣る理由 足が攣る理由はい …
-
-
スタミナをつける
2018/10/23 -ランニング
今日は僕自身も実際にやっている、スタミナをつけるトレーニングメニュの紹介です。 以前『走り込みはするな』で紹介した通り、中学生時期(12〜14歳)に呼吸・循環器系が高まるので、ジュニアユース以降に取り …
-
-
合間のトレーニングとラン中の鳥肌
2018/07/25 -ランニング
プロフィールにもちょこっと書いていますが、基本的に走ることが好きで、よくランニングしています。 特に短距離が好きです。 せっかく運動しているので、年に何度かはレースに出場してモチベーションを維持するよ …
-
-
ハセツネ参戦紀〜プレーヤーの気持ち〜
2018/04/02 -ランニング
「走れ!」 「そこマーク!」 「シュート打たせちゃダメー」 試合中の子供達がよく言われている言葉です。 プレーヤーとしての気持ち 現役から離れてしまうと、ついついプレーヤーとして気持ちを …