
先日、トレイルランニングのレースがありました。
山の中とちょっとのロードを31.5km走ります。日々のトレーニングの成果もあり、4月に出場したハセツネよりも速く走ることができました。
足がつるときの前兆
以前にも書きましたが、20kmほどランニングしていると、脹脛がつることがあります。
僕の場合、筋肉がピクピクしてくると、つる前兆。
ペースをゆっくりにしたり、しばらく歩いたりして回復させるのですが、なかなか上手くいかないんですよね。
日々のトレーニングでは、水分やミネラルを補給していないことも大きな原因です。
対策
ハセツネでは太ももの外側と内側、脹脛がつり、一歩も動けなくなることを経験したので、今回は対策考えました(笑)
マグネシウム、ナトリウム、カルシウム、カリウムなどのミネラルをたくさん含む補給食を買いました。
と、、、
そういえば、70歳にしてロードバイクで100km以上を走る元気な親父が、よく足がつると言っていたのを思い出し相談。
いいのあるよ!と教えてくれたのが、2RUNこってりミネラルタブレット。
走る前と、走ってる最中に飲めばつらないよと。。
本当かよ。。。
と思いつつ試してみました。
スタート30分前に2RUNを飲みました。
10km地点でジェルでパワー補給。
15km地点でマグネシウムを豊富に含むバーを食べる。口がパッサパサで嫌になりました(笑)
22km地点でつる前兆ピクピクがきたので、再び2RUNを飲みました。
25kmでジェルでパワー補給。
効果
摂りすぎかな?と思いましたが、お腹を壊すことも、足がつることもなく、無事に走りきることができました!
ペースを考えて走ったことも影響していると思いますが、とにかくつりませんでした!!
2RUNこってりミネラルタブレットもそうですが、補給の大切さが身に染みたレースでした。
ハセツネでの失敗が活きました!失敗って大事ですね。

にほんブログ村

にほんブログ村