少年サッカーのコーチが 日々のあれこれを のんびり書くブログ

走ったり 蹴ったり 悩んだり

サッカー

トレセンに選ばれる方法

更新日:

サッカーをやっていく上で、必ずと言っていいほど気になるのが、このトレセン制度。
正式名称はナショナルトレーニング制度。

トレセンの時期になると、

『トレセンに選ばれた!』
『トレセンに選ばれなかった。。。』

他にも

『なんであいつが。。。』

みたいな声も聞こえてきます。

 

トレセンのシステム

出典:日本サッカー協会

図のようなピラミッドで構成されています。
地区→都道府県→地域→ナショナルと進み、日本代表まで繋がっています。

関東であれば、市トレ→県トレ→関東トレセン→ナショナルトレセンという感じ。

 

求められるもの

チーム力ではなく『個の力』と、ハッキリ書いてあります。
球際、ドリブル、パスセンス、フィジカルなどなど、たくさんの要素がありますが、どれも必要です。

先日、世界大会で優勝経験のあるジュニアユースのクラブチームを見てきましたが、どの選手も全ての能力が高く、その中で特にズバ抜けている、或いは得意な能力が1つあるような感じでした。

クリエイティブでたくましい選手が、トレセンの選手として求められています。

 

選ばれる選手

特に大きな大会では、トレセンのコーチが見に来ています。
トレセンの選考会の前に、上手い選手達のことを把握しています。
トレセンに選ばれるためには、まず所属しているチームの試合に出場しなければなりません。

出場するためにはどうするか?
努力しかないのです。

毎日ボールを触って、ボールのコントロール技術を磨くしかありません。

 

個人的に思うこと

何回も登場しますが(笑)、スキャモンの発育曲線によると、小学生では神経系が最大近くまで成長します。

フィジカルや足の速さなどの能力の発達は、その先です。
神経系のみの発達段階でトレセンに選ばれたとしても、残念ながらこの先の成長で他の選手に追い抜かれることなんてザラです。

小学生で県トレだった選手が、中学では市トレに選ばれなかった選手がたくさんいます。
小学生では市トレに選ばれなかった選手が、中学で市トレ、高校で県トレに選ばれた選手がたくさんいます。

神経系の発達から始まり、一般型など他の能力が発達することで、まだまだその先でトレセンに選ばれる可能性なんてたくさんあります。

当たり前ですが、子供達は自分の将来がよく見えていません。
トレセンの選考会に落ちたら、もうダメだーーってなってる選手もいます。

我々コーチや保護者は、この先の成長でどのように変化していくか、きちんと説明して、今やるべき事を教えてあげることが大切ですね。

子供達が夢中になってサッカーをすることができているか?
このことが全てに繋がっているように思います。

僕の役割は、やはりこれだと思います。

 

参加しています!ぽっちとお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ サッカーコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村




-サッカー

Copyright© 走ったり 蹴ったり 悩んだり , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.