少年サッカーのコーチが 日々のあれこれを のんびり書くブログ

走ったり 蹴ったり 悩んだり

サッカー

空間認知能力を高める練習

更新日:

先日、『落下地点の予測』という記事を書きました。
この記事で紹介した練習内容を、低学年の子達にやらせたのですが、うまくできませんでした。

 

原因

そもそも、高く上がったボールをキャッチすること自体怖いのです。
高く上がったボールというか、自分の胸の高さくらいまで浮いたボールが怖いようです。

みんな怖がって避けてしまいます。
まぁ、そりゃそうですよね・・・

 

練習方法

100均でゴムボールを買ってきました(笑)
10mくらい離れさせて、キャッチボールから始めました。

しばらくして、フライをキャッチする練習に。

『キャッチする人は、相手が投げた瞬間にどのへんにボールが落ちるか考えてすぐに動いてください』

とポイントを説明しました。

 

見えてくるもの

普通のキャッチボールでも、フライでも、投げられない子が多いですね。
相手まで届かないのは仕方ないとしても、全然違う方向に投げたり、力み過ぎてすぐその辺に落ちてしまったり(笑)

キャッチする方も、手で弾いてしまったり、手と手の間を抜けてしまったり。

フライでもなかなか落下地点を予測できていませんでした。

1人だけ投げるのもキャッチも上手な子がいました。

『上手だね』

と声をかけると、

『お父さんとおじいちゃんが野球好きで、家でたまにやるんだ』

と言っていました。

やはり、野球で遊んだことのある子は、投げる方もキャッチも上手ですね。

サッカー以外にも、野球やバレー、家の中で風船バレーでもいいので、たくさんのスポーツをやろうね。

必ずサッカーに活きてくるからね。

 

参加しています!ぽっちとお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ サッカーコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村




-サッカー

Copyright© 走ったり 蹴ったり 悩んだり , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.