少年団に所属している選手は、やる気も技術もみんな凸凹。
サッカーが大好き、好き、普通、嫌いじゃない。
このくらいの好きレベルの選手達が所属しています。
サッカーが大好きな選手は、放っておいてもサッカーをやります。
先日書いたコソ練をやるような選手達のことです。
好きな選手は、みんなと公園でやるくらい。
普通の選手は、まぁみんながやるならやるか、でも今日はやらな〜いくらい。
嫌いじゃないの選手は、学校の休み時間に、みんながやるからなんとなくやるくらい。
好きのレベルアップ
指導をしていく中で、好きの度合いがアップしていく選手がいます。
嫌いじゃない→普通へ
普通→好きへ
ここまではよくありますが、
好き→大好き
は、なかなか難しいような気がします。
好きレベルがアップしていかない選手
と言いつつも、好きレベルなんてなかなかアップしていかないもの。
むしろアップしない選手の方が多いよね。
教え子の中にも、たくさんいます。
試合に出れると喜んでいるのに、いざ出ると積極的ではなない。
そのまま卒業を迎え、中学で別のスポーツに転向する選手。
僕の中では、うまく育てることができなかった選手です。
どうやったら好きになってくれるかな・・・
どうやったらうまくなってくれるかな。
指導者として、もっと頑張らねば。。。

にほんブログ村

にほんブログ村