僕がランニングする時間は大体涼しい時間。
平日は帰宅時なので夜だし、休日もサッカーが終わった夕方か、始まる前の早朝。
それなりに暑いけど、日中に比べたら全然余裕です。
日中のランニング
久しぶりに日中に走りました。
走り始めて5-8km地点、15-18km地点に登りがある、全長25kmのなかなか良いコース。
体へのダメージといえば、午前中にサッカーがあり、選手達のアップと15分ハーフの試合を2本やったくらい。
あとはハイドレーションやサッカー用具を背負っていたので、いつもの通勤ランよりも重量があったことくらいかな。
ただ暑いです。
あとで知りましたが、気温が29℃あったそうです。
心が折れる
走り始めて一つ目の登りを超えた10km地点で、鳥肌が立ちました。
ハイドレーションで水分は補給していましたが、顔を触ったら塩でザラザラ。
塩分が足りないし、ふくらはぎもピクピクしだしてる。。。
コンビニに寄って、梅干し、コーラなどを購入して補給しながら休憩しました。
しばらくすると走れそうだったので続行。
ただ、なんか気持ちが乗らない。
次の15-18地点の登りでは、歩きました。
歩いたり走ったり、また歩いたり。
『あぁ、こころが折れてるなぁ』と思いました
心が折れるの久しぶり(笑)
心の回復
心が折れると、なかなか回復しないんですよね。
そんなときに回復させてくれるのが声援。
人それぞれ違うと思うけど、僕は
『がんばれー!!』
よりも、
『ナイスラン!』
『よく走ってるぞ!』
の方が心が回復します。
辛さに立ち向かってる自分を認めてもらえたような気がして、がんばる気持ちがフツフツと湧いてくる。
子供達も暑い中、歯を食いしばって頑張ってます。
がんばりを認めてあげるのって大切ですね。

にほんブログ村

にほんブログ村