ちょっと過激なタイトルにしました。
知り合いの少年団のコーチから、こんな相談を受けました。
『親の都合で、数人の選手が辞めることになるかも・・・』と。
その少年団では育成に力を入れていて、選手ごとの課題を解決するためにいろんなポジションを経験させている。
でもその選手にはやりたいポジションがあるが、いろんなポジションをやるので、選手にも迷いが生じていて、また保護者もその方針に関してコーチに不満があるそう・・・
そのことで、他の少年団に移籍することを考えているそうです。
一言でまとめちゃうと、保護者が団のやり方気にくわないから移籍しちゃうぞ問題。
はい・・・
移籍すれば?
また問題起きるよ?
そもそも小学校の間のサッカーで、ポジション決めちゃうとか、このポジションが向いてるからやらせろとかさ、おかしいよ・・・
僕自身も小学生時はトップ。
中学生で上の代の試合では右のMF。
自分の代ではトップとDF。
高校の時はトップやってたけど、最終的には右のDF。
監督の考え方や、チームのスタイルでこんなに変わるのに、小学生のうちに向いてるとか向いてないとかさ、わからんって・・・
保護者の情熱が、子供を犠牲してしまうんだな。
そもそもさ、選手達って仲の良い友達とボールを蹴ってるのが楽しいんですよ。
それだけでいいじゃん。。。
その選手の本音を聞いてみたいなぁ・・・

にほんブログ村

にほんブログ村