驚いた話。
試合中に帽子をかぶってもいいか?
しかも市や県のサッカー協会が主催する公式戦で、帽子かぶっていいですか?
それともダメですか?
僕が審判をやっていたときに、帽子を脱ぎ忘れて試合に出ようとしている選手がいました。
同じチームの選手が『おい、帽子脱いでこいよ』と注意し、帽子を脱いだことがあります。
だから僕自身が選手に直接『帽子脱いでね〜』と注意したことはありません。
で、正解は・・・
かぶっても良い。
だそうです。
これは選手だけではなく、審判も同じです。
ただ、帽子のつばが極端に硬い場合など、危険である場合には、審判の判断によりNGとなる場合があるそうです。
初めて知りました。
で、この話の出所は???
審判資格の更新講習会だそうです。
審判資格って、JFAのeラーニングで受講する人がほとんどだと思うんですよ。
そんな時代に更新講習会でしか話さなければ、伝わらないですって・・・
って思った人はポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村