
先日、とある少年団と試合をした時のことです。
我が少年団との試合を終えた後、保護者&コーチ vs 選手の試合をやっていました。
聞いてみた
選手達に、聞いてみました。
『お父さんとお母さんとサッカーの試合ってやりたい??』
『やりたい!やりたい!』ってことで、すごいテンション上がりまくり。
ちょうどグラウンドも取れていたので、計画しました。
試合開始
1時間30分ほど練習をして、試合の準備。
選手達はみんな『勝ちたい!!!』とギラギラしていました。
保護者の皆様は、『まだ負けないよ〜』って感じ。
10人対6人くらいで試合開始。
で、まさかの先制点を取られた保護者チーム。
ちょっと本気出していましたが、足元にまとわりつく選手達に手こずっています(笑)
10分を4本くらいやったのですが、結果は1勝1敗2分け。
選手達の辛さを体験
個人的には、練習も一緒にやって欲しかったんですよね。
外から見ていると簡単そうに見えることも、やってみると意外と難しい。
もっとできるだろうと思えることも、実際にやってみると案外できない。
元選手の保護者の皆さんに、選手だった時のことを思い出して欲しいな〜と。
どんな言葉をかければ、頑張る気持ちが復活するのか。
チームプレーの楽しさ。
選手にも保護者にも良い体験になりますね。
また計画したいなぁ〜。
今度は練習も(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村