-
-
うまく育っていない選手達
2019/06/12 -サッカー
少年団に所属している選手は、やる気も技術もみんな凸凹。サッカーが大好き、好き、普通、嫌いじゃない。このくらいの好きレベルの選手達が所属しています。 サッカーが大好きな選手は、放っておいてもサッカーをや …
-
-
変化するコソ練
2019/06/10 -サッカー
みんなに隠れて、1人の時間にこっそり練習する通称『コソ練』。 サッカーが好きな選手は、少年団での活動がなくても公園に集まってサッカーやってます。 それはそれは楽しそうにやってます。 僕の中でここま …
-
-
サッカーで忘れてはいけないこと
2019/06/08 -サッカー
サッカーとは、ゴールを奪う、ゴールを守るスポーツです。これ、忘れてる指導者を結構見ます。 例えばこんなシーン ペナルティエリア中央付近でボールを受け、相手DFと1対1に・・・サイドにはフリーの選手がい …
-
-
挑戦しよう
何かに挑戦している人が好きです。 それがなんであっても、例え失敗しても、とにかくチャレンジする人が好きです。 僕も人のことは言えませんが、日本人というのはどうもシャイな性格で、あまり挑戦しないように思 …
-
-
保護者からのご意見
2019/06/02 -サッカー
保護者からこんな相談を受けました。 うちチームには、何人かとても周りの面倒を見る選手がいます。そんな面倒見の良い何人かのうちの1人のA君。A君は、チームメイトが片付け忘れているものがあれば、いつも片付 …
-
-
できないんじゃないって
2019/05/28 -サッカー
この間の試合で、ひさびさにこんなコーチを見た。 とにかく選手を怒鳴ってる。。。 しかも最近活動を始めたばかりのチーム。選手達はボールを止めたり蹴ったりがやっと。 そんな3年生の選手達に、 『数的優位に …
-
-
選手の涙
2019/05/23 -サッカー
先日の大会で、我がチームは市内で3位になりました。競合チームとの接戦を制し、選手達は本当に頑張りました。 決勝進出をかけた準決勝で負け、試合終了のホイッスルと同時に選手達が泣き始めました。 1試合出場 …
-
-
上手くなりたい
2019/05/16 -サッカー
どんなスポーツをやっていても、『上手くなりたい』と思うのは当然のこと。情熱の炎の大きさは違えど、誰でも『上手くなりたい』と思っている。 先日久しぶりに5〜6年生の練習を見ました。選手達に30分アップを …
-
-
厳しい練習
2019/05/13 -サッカー
先日、試合で負けました。その試合の内容は、またいつか書きます。僕自身、まだ悔しくて悔しくて、思い出すと泣いてしまうからです(笑) 試合を終えて・・・ 試合が終わったあと、こんなことを話しました。 『強 …
-
-
とにかく走る
以前にも書きましたが、月に100km以上走ることを目標にしています。今月は現時点で45km。達成できそうだな。ふふふ。 走りすぎってよくないです。怪我のリスクが高まりますし、トレーニング効果も薄いと思 …